【完全解説】期間工とは?何する?稼げる?派遣社員との違いは?

期間工

「稼げる仕事」「住み込みでできる仕事」などで検索したときに期間工という仕事がヒットすると思います。確かに期間工は稼げますし、会社の寮に無料で住むことができるので貯金もしやすいです。

そこで期間工に興味を持ったあなたに
期間工ってどんな仕事か
本当に稼げるのか
派遣社員やアルバイトとは何が違うのか

を現役期間工が解説していきます。

想像と実際に働き始めたときのギャップを少しでも埋めれるような記事にしたので、是非最後までご覧ください。

期間工とは

期間工は、主に製造業界において「働く期間が決められている契約社員」のことをいいます。
入社から半年ごとに契約更新の意思を聞かれ、最長で2年11カ月働けます。

期間工は企業との直接契約であり、手当・給与・有給などは、全て企業から受けられるので、トヨタ・日産・デンソーなどの大企業の福利厚生を受けられます。

期間工を募集しているのは、自動車工場をはじめとする製造工場が多く、その場合、無料の寮も完備しています。また、学歴や経験を問わず採用されやすく、給与水準も高めに設定されていることから、誰でも気軽に応募することができます。

ただ、ずっと続けられる仕事ではないため、あくまでも貯金のためにするもので、次の転職のことも考えなければなりません。

実際の仕事内容

覚えれば誰でもできる単純作業が多いです。

  • 部品の組み立て
  • 機械の操作
  • 不良がないかの検査

期間工は未経験者も多く、短期間で辞めてしまうので、複雑な仕事や、技術が必要な仕事を任せられる事はめったにありません。

8割の人が製品の組み立て・機械の操作

順番に流れてくる製品にボルトで部品を組みつけたり、ホースやプラグをつないだりを決められた時間内にやる感じです。

もしもエラーがでたら、こんな画面を操作してエラーを解除したり、寸法を変えたりします。

1割の人が外観検査

目視で、正しい品番か・正しく加工されているか・傷がないかをチェックします。
責任ある工程なので期間工の中でもベテランがやることが多いです。

見やすいように拡大鏡や内視鏡を使う工程もあります。

1割の人が運搬

このようなカートを運転してラインからラインに製品を届けて回ります。

期間工のメリット

お金がたまる

家賃と光熱費がかからないのと高い年収がもらえるのでお金は貯まっていきます。

お金に余裕ができればいろんなことに興味がわき人生にハリがでます

頭を使わない・緊張しない

同じ作業を繰り返すだけなので頭の中は自由です。
趣味のことを考える、好きなアニメのシーンを回想するなど好きなことに頭を使えます。

やることも同じなので、1週間後のプレゼン・月末の査定やミーティングに緊張することもありません。
周りもいつも同じメンバーなので、苦手な取引先の人や・緊張するお客さんもいません。

人生が少しだけ前に進んでる感じがある

わかハゲも期間工をする前は無職でしたが、特に今仕事をしてない人は、期間工を始めることでこの感覚を強く持てると思います。

周りの同級生は部下を持ち、家庭を持ち、子供もいるのに自分は実家暮らしニート。
歳を重ねるにつれプライドだけが高くなり、失敗を恐れるようになり、中身は成長しないまま見た目だけが年を取っていく。
その時の停滞感や焦燥感、将来を思った時の足元の不確かな感じ

期間工を始めてからそんな暗い気持ちになることはなくなりました。自分の人生が少しだけ前に進んでる感じがあります

期間工のデメリット

平日の疲れが残るので土日は寝て終わってしまう

どうしても平日の疲れが溜まってしまううえに、一人暮らしだと起きる理由がないのでいつまでも寝てしまいます。

ただそれも最初の2~3カ月までです。
わかハゲも最初はそうでしたが、今ではこうしてブログを書いたりできますし、平日も土日もジムに行って筋トレもできるようになります。

半年たって最初の満了金がもらえれば、体力もつきお金にも余裕ができるので、趣味にお金をまわし土日はその趣味に時間を使うこともできます。

なんのスキルも身につかない

これは期間工最大の問題点です。
同じことを延々と繰り返すだけなので何のスキルも身に付きません。

人生が少しだけ前に進んでる感じがあると書きましたが、ジムにあるランニングマシンの上で走っているような感じです。
足は動いているけどその場にとどまっているだけ。

ただ、足が動いているのは確実ですし、外に出て走ったり跳んだりできるような体もできあがっています。

満了後のこと、期間工をやめた後のセカンドライフのことをしっかり考えながら期間工生活を送らなければいけません。

いくら稼げるの?

わかハゲが働いているデンソーでの年収は
1年目は¥5,243,853-
2年目は¥5,453,327-
 
でした。

家賃、駐車場代、光熱費がかからないので貯金のしやすさや使えるお金の自由度では年収600万の人と同じくらいだと思います。

わかハゲの班は毎月残業時間が30~40時間あるので
稼ぎたいわかハゲにとっては当たりのラインでした。

ただ他の班を見るかぎり平均残業時間は10~20時間といった感じです。
なので月の手取りは大体25万前後、年収は450万~500万になるかと思います。

残業の多い当たり工程に配属されれば3年間で1000万貯めることも十分可能かと思います。

月々の総支給・手取りはこちらの記事に載せてます↓↓

派遣社員との違いは?

期間工と派遣社員の最大の違いは、「どこに雇用されるか」にあります。企業から直接雇われるのが期間工であるのに対し、派遣社員は派遣会社に雇われ、勤務先の企業に派遣されます。わかハゲは断然期間工をおすすめしますが、期間工には次のようなメリットがあります。

直接雇用の期間工のほうが高収入が見込める

期間工として働く魅力の1つに、入社祝い金や満了慰労金などの一時金や各種手当があります。また、直接雇用の期間工は派遣会社に支払われる手数料がない分、派遣社員より高い収入が見込めるでしょう。

直接雇用の期間工は待遇も充実

直接雇用されることで、派遣社員とは待遇面にも差が生じます。期間工は無料で寮に入れるので、家賃や光熱費を抑えることができます。また、食費補助など、派遣社員にはない待遇を受けられるケースも多いようです。

派遣社員は派遣会社が借りているレオパレスなどに住むことになりますが、家賃はその地域の周辺相場より少し安いくらいです。また車通勤が認められないことも多いようで、30分ほどかけて自転車できてる方が多いです。

色々な工程ができる

例えるなら、期間工は自分の家の子、派遣社員はよその家の子という感じなので、期間工であれば色んな工程をやらせてもらえますが、派遣社員はできる工程が限定的です。

1つの工程しかできないと本当にすぐ飽きます。期間工と派遣社員が同時期に同じラインに入ったとしても、期間工は色んな工程が出来るようになりラインの一員として頼りにされるようになりますが、1つの工程しかできない派遣社員はいつまでも新人扱いです。

期間工へのよくある疑問

こちらの記事にまとめてます↓↓

まとめ

期間工の存在を最近知った、完全未経験の方に向け情報を整理しました。
簡単にまとめると

期間工ってどんな仕事か
→製品の組み立て・外観検査・運搬などの未経験者でもできる簡単な仕事。
本当に稼げるのか
→年収は450万~550万+寮費が無料。残業が多ければ3年で1000万貯めることも可能。
派遣社員やアルバイトとは何が違うのか
→どこに雇用されるかが違う。メーカー直接雇用の期間工が断然おすすめ。

耳なじみのない仕事なので不安は大きいと思いますが、期間工はおすすめの仕事です。
転職をお考えならぜひ参考にしてみてください。↓↓

綜合キャリアオプション期間工

コメント